こんにちは
京極です
今回お話しする内容は勉強のやり方です。
よく話を聞いたり、市場を見ているとそもそも勉強のやり方がわかっていないから、途中でやらなくなりやめてしまうんだろうなと思ったので書いていきます。
理解度で別れる4つの種類
まず勉強する前やした後などで、理解度が4つに分かれます。
- 知らない
- 知ってるができない
- 考えればできる
- 考えなくてもできる
この4つに分かれます。
この4つの段階でそれぞれ何をすればいいのかを一つずつ書いていきます。
1、知らない
まず一つ目が「知らない」です。
当然ですが、勉強していないので何も知りません。
この段階ではとにかく「数」をこなすしかないです
動画であれば10回、20回と完璧に理解できるまで見まくる。
ブログも一緒で理解できるまで何度も何度も読むことをします。
これをすることでまず最初の「知らない」を突破できます。
2、知ってるができない
次が、「知ってはいるけど、どうすればいいかがわからない」という状態です。
ここでは、一つ目で勉強した教材を見ながらやってみることが大事です。
動画で勉強したのであれば、その動画を全く同じように真似をして、同じ動画を作ってみる
ブログであれば、同じように自分も書いてみる
これもやっているうちにできるようになったら突破です。
3、考えればできる
3つ目が「考えればできる」という状態です。
2つ目の教材を見ながら実践しているうちに、見なくてもできるようになってきます。
それが3つ目の「考えればできる」という状態です。
この段階はもうとにかく量をこなすしかありません。
教材を見なくてもできるようになったら、自分が勉強したことをとにかく動画を撮りまくって量をこなします。
ブログもそうですが、とにかく量をこなしましょう。
ここも突破できたらもうほぼ完璧です。
4、考えなくてもできる
4つ目は「考えなくてもできる」です。
ここまで来れば、しっかり理解できていてすぐにできるようになります。
ここまできたら、1回動画を見ただけで何を言ってるかを理解できるし、それをすぐに発信もできるようになります。
ここまでできるようになるにはある程度の時間と労力、根気が必要ですが、最初の段階で根気よく頑張れば、
後がすごく楽になり、1つ学んだことで、他のことにも活かせるようになるので頑張ってください。